足関節
■計測姿勢
【背屈方向】
(1) 座位
(2) 背もたれ角度90°
(3) 両手は胸上に拡げて乗せる

【底屈方向】
(1) 座位
(2) 背もたれ角度90°
(3) 両手は胸上に拡げて乗せる
(4) 大腿下端に固定板を当て、膝の上方への移動を拘束した状態で計測

■計測角度
【背屈方向】
(1) 0°
【屈曲方向】
(1) 0°
■モーメントアーム長計測
【背屈・底屈方向】
足根関節点(C13)*-補助板の中心線間距離
*JIS Z 8500-1994人間工学-人体寸法測定による

■最大発揮力計測での教示
(1) 息をとめないで最大の力を出すこと
(2) 両手は胸上に拡げて乗せること
【背屈方向】

【底曲方向】

![一般社団法人 人間生活工学研究センター [ HQL ] データベースサイト ロゴ](https://www.hql.jp/database/wp-content/uploads/hqldatabase_logo.png) 
			
											
				![一般社団法人 人間生活工学研究センター [ HQL ] データベースサイト ロゴ](https://www.hql.jp/database/wp-content/uploads/hqldatabase_logo_Sticky.png)