教材・刊行物

Vol.26 No.2 「人間生活工学」

2025年9月30日発行 A4版 76 ページ

目次

特別寄稿

いまなぜ民藝か-物と人とのよい関係 1ページ

明治大学 鞍田 崇 氏

Article

働き心地が良いオフィスづくり 7ページ 

一般社団法人日本オフィス家具協会 事務局長 内田 道一 氏

福祉用具情報システム(TAIS)と事故・ヒヤリハット情報について 13ページ

公益財団法人テクノエイド協会 企画部 五島 清国 氏

Safety-IIアプローチによる園バス安全対策の実践事例収集と展開効果 17ページ

近畿大学 島崎 敢 氏,関西大学 岡本 満喜子 氏,
電気通信大学 石垣 陽 氏,駿河台大学 舘 秀典 氏

誤使用・不注意防止に対応する製品を表彰する制度の創設について ~+あんしんマークの運用~ 23ページ

経済産業省 産業保安・安全グループ製品安全課 川本 佐以子 氏

列車案内表示器のカラーユニバーサルデザイン対応について 28ページ

西武鉄道株式会社 鉄道本部 電気部信号通信課 三浦 一也 氏

鉄道用地に適した蒸気除草手法の開発 32ページ

公益財団法人鉄道総合技術研究所 潮木 知良 氏,谷川 光 氏,池畑 政輝 氏,中村 貴久 氏

XRの五感展開とクロスモダリティ 38ページ

名城大学 情報工学部 柳田 康幸 氏

世代別購買行動分析に基づく次世代サブスクリプションの構想 44ページ

専修大学 商学部 谷守 正行 氏

ユーザブルセキュリティ~人間中心設計による安全で使いやすいデジタル社会の実現~ 50ページ

静岡英和学院 飯塚 重善 氏

Original Paper

正円のトレースを対象としたスタイラスとシャープペンシルの筆記性の比較 56ページ

同志社女子大学大学院 生活科学研究科 木村 美南子 氏,土井 幸輝 氏
静岡大学学術院 情報学領域 西村 崇宏 氏
大阪大学大学院 工学研究科 杉山 拓登,井野 秀一 氏

Contribution

bathtope:新しい入浴のカタチ 64ページ

株式会社LIXIL 長瀬 徳彦 氏

「2R+B」戦略と「ボトルtoボトル」水平リサイクル活動について :環境配慮型容器 67ページ

視覚刺激,嗅覚,聴覚による癒し空間 69ページ

株式会社ソリッドレイ研究所 代表取締役社長 伊藤 竜成 氏

訪問

日本点字図書館 72ページ

人間生活工学研究センター(HQL)のページ 74ページ

Information 76ページ

↑